新着
皆様のおかげで、令和4年8月5日(金)に第53回北海道高等学校世界史研究大会を無事開催することができました。心より感謝申し上げます。今後とも、当会の活動にご理解ご支援いただけましたら幸いです。
1.日 時 令和3年8月6日(金)9:30〜16:30(総会は9:30〜〈北海道のみ〉)2.会 場 北海道科学大学高等学校(オンラインとのハイブリッドで開催)3.主 催 北海道高等学校世界史研究会4.後 援 高大連携歴史教育研究会 北海道教育委員会 札幌市教育委員会 北海道高等学校長協会(予定)5.参加費 対面2000円 オンライン参加1000円 (申込後、支払い方法を連絡します)6.申込方法 ここをクリックし、各自でお申し込みください。 申込期限は7月25日(月)までとさせていただきます。 *定員を満たした場合は、その時点で受付を締め切らせていただきますので御了承下さい。
大会の詳細や問い合わせ先等は下のpdfファイルをご覧ください。R4年度第53回高世研実施要項.pdf
日時
令和3年8月6日(金)
13:00〜16:00(総会は12:45〜〈北海道のみ〉)
会場
コロナウイルス対策のため、オンライン(Zoom)での開催となります。
主催
北海道高等学校世界史研究会
後援
高大連携歴史教育研究会
北海道教育委員会
札幌市教育委員会
北海道高等学校長協会(予定)
参加費
無料(人数制限あり 要・事前申込)
申込方法
ここをクリックし、各自でお申し込みください。
申込期限は7月31日(金)までとさせていただきます。
定員を満たした場合は、その時点で受付を締め切らせていただきますので御了承下さい。
申込にはGoogle Formsを使用するため、Googleドライブが利用できる環境が必須ですが、ご利用の環境によっては、フィルタリングで使えない場合もあります。その場合は、自宅の回線やスマートフォンなど、オンラインストレージが利用できる環境でお申し込みください(北海道スクールネットの回線は、フィルタリングでオンラインストレージが使えないため、利用できません。GIGAスクール用の教育用回線からは利用できます)。
大会の詳細や問い合わせ先等は下のpdfファイルをご覧...
この度は、第51回北海道高等学校世界史研究会にご参加いただき、誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして、無事に会を終了することが出来ました。
当日は約100名(申し込み121人中、道内32人道外89人)の方に参加いただき、活発な議論が交わされたことを心より感謝申し上げます。新型コロナウイルスの感染状況が改善せず、研究会の開催自体が危ぶまれましたが、オンラインにより全国の皆様に参加いただけることとなり、大変贅沢な時間を過ごさせていただきました。
一部の方に、ログイン用IDメールが届かないなどのトラブルがあったことを謝罪させていただきます。来年度以降も、会場に集まって対面での実施を基本としながら、同時に全国へ向けて配信することを検討していますので、今年度の反省を元に改善を図らせていただきます。
なお、当日参加できなかった方や資料をダウンロード出来なかった方のために、当日の配信資料および、チャットの記録を本webで限定公開いたします(こちらをクリックして下にスクロール→「大会資料保管庫」)」。閲覧およびダウンロード用パスワードは、申し込みの際に登録いただいたアドレスにメールにて送信し...
日時
令和2年8月22日(土)
13:00〜16:30
会場
コロナウイルス対策のため、オンライン(Zoom)での開催となります。
主催
北海道高等学校世界史研究会
後援
高大連携歴史教育研究会
北海道教育委員会
札幌市教育委員会
北海道高等学校長協会(予定)
参加費
無料(人数制限あり 要・事前申込)
※北海道の教員150名、道外からの参加者150名とさせていただきます。
申込方法
ここをクリックし、各自でお申し込みください。
申込にはGoogle Formsを使用するため、Googleドライブが利用できる環境が必須ですが、ご利用の環境によっては、フィルタリングで使えない場合もあります。その場合は、自宅の回線やスマートフォンなど、オンラインストレージが利用できる環境でお申し込みください(北海道スクールネットの回線は、フィルタリングでオンラインストレージが使えないため、利用できません)。
大会の詳細や問い合わせ先等は下のpdfファイルをご覧ください。
R2年度第51回高世研開催案内.pdf
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}